top of page
検索

楽しい!「わだいこきょうしつ」

  • 執筆者の写真: Yuko Yamaguchi
    Yuko Yamaguchi
  • 2023年11月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年8月13日


この秋の新企画、「わだいこきょうしつ」がスタートしました。


夢プロには、以前から「和太鼓をやってみたい」という声がちらほら届いていました。

「チームに入ってがっつりと!というのはハードルが高いけど、でも、一度はやってみたいなぁ…」そんな声を聞いたらもう動くしかない…のが夢プロです。


今日は3回連続教室の1日目。

そうは言っても本当に集まるのかな…と不安に思っていましたが、なんと8名も生徒さんが会場の「近江母の郷」集まってくださいました。


「先生」は誰?もちろーん、夢プロメンバー。「スタッフ手伝います」と名乗りをあげてくださったメンバーが総勢10名!(あれ、生徒さんより多いやーん⁉)


ということで、にぎやかに「わだいこきょうしつ」がスタートしました。

まずは準備運動をして。(→ちょっとまだぎこちない雰囲気)

それからペアになって太鼓を打ちます、打ちます‼(→だんだんと熱くなる会場)

声を出して、身体を使って、

1回目とは思えないくらいの音とエネルギー‼(→アツさマックス❢)

太鼓って、本当にすごくないですか?

今日初めて打った人も達成感いっぱいだし、初めて出会った人たち同士も、すでに「仲間感」いっぱいだし。


「学生時代の音楽の成績はずっと1だったけど、そこそこできたな-!」


そう、成績なんて関係ない。

うまい下手なんていうものさしは必要ない。

ただ、太鼓を楽しむだけ!楽しいことでつながるだけ‼


今日もしあわせな一日だったと言いきれます。

皆さん本当にありがとう。

次回は12月2日。また、楽しむ心を持ち寄りましょうね。

 
 
 

Comentários


©2023 和太鼓は世界をつなぐ滋賀夢プロジェクト。Wix.com で作成されました。

bottom of page